-
2023/06/10
6月10日
〇♩かえるのうたが~
お部屋で子ども達が、オタマジャクシを育てていました。
今月はそのオタマジャクシを製作していた5歳児さんかわいいオタマジャクシとカエルができたね。
3歳児では、カエルの顔を製作中…。
目を貼って…口を貼って…
カエルは時計になりました。
6月10日は時の記念日。時間について各お部屋でお話ししました。
何時が好き?おやつの3時かな?
腕時計やかけ時計。自分の時計を作りました。
日本で初めて時計が使われた日だそうです。時間を大切にして過ごしたいですね。
-
2023/06/09
6月9日
〇5歳児の子ども達が育てたソラマメを収穫しました!!
ソラマメをみんなで観察…。
みんな上手にかけていますね。実際によく見て観察するといろいろな発見がありました。
園にはほかにもいろいろな野菜があります。何の野菜かな?大きくなったかな?
〇サツマイモ苗植え
園の畑にさつま芋の苗を植えました。おじさんからお話してもらい苗を手に持った5歳児さん…
「なんか、髪の毛みたい!」おでこにあて前髪にしています。
なるほど…。見えますね☻
さぁ!植えてみましょう。穴を掘って…土にさして…土をかぶせて…できた! 上手!!
未満児さんもテラスから応援してくれました。
〇変身!
生き物に変身しますよ~「うさぎー」
「カタツムリ」
みんな大変身で楽しそう。
〇今日は雨…傘を作って遊んでいます。
雨の日に、傘さしてどこにお出かけでしょうか?
みんなと一緒だとどこでも楽しいね。
〇カエルさん
お部屋で育てていたオタマジャクシに足が生え、手が生え…カエルになりました。
「見てみて」
チョッピリ怖いお友達もいましたが、かわいいと興味津々の子ども達です。
梅雨に入り、雨の日も多いですが、お部屋で元気に過ごしています。
-
2023/06/05
じゃがいも🥔収穫
じゃがいも🥔の収穫をしました❢
畑に行くと、
「え?あれ?じゃがいもないよーっ💦」と子ども達。
葉っぱの上にあると思っていたみたいです。
葉っぱを引っ張ってみると、土の中からじゃがいもがでてくると、
「あったー❣」と大喜び❣
給食の先生にフライドポテトにしてもらうと、
「すごい❢マ○ドナ○ドのポテトだ❢」と… (〃´∪`〃)
あっという間に売り切れました❢
元気いっぱいの子ども達の様子を随時お知らせしていきます🎵
インスタグラムの方でも園児の様子をご覧ください
👇
@genkinoizumi.uwajima
認定こども園元気の泉