-
2020/07/13
〇7月13日
かぼちゃ!
今日は、午前中雨はなく、久しぶりに園庭へ!!
園の裏にある畑を見に行きました。
まず子ども達が発見したのは、”セミ”です。

「わー!!」「こっちに、抜け殻があるよ」
セミをそっと木に戻すと…。「!!!先生!とんだ!」
ほかの木からは、セミの声が聞こえていました。
さて、かぼちゃもみつけました。「おおきい...」「重い...」


園長先生にもみせに行きました。大きなカボチャに園長先生もびっくり!!!

みんなで、給食の先生に渡しに行きました。どんな給食になるのかな~楽しみですね。

給食室ものぞいてみました。「なんかおなかすいた~」(☻)
自分達のグループのトマトを収穫。
おいしそうなトマトがたくさん採れました。

ピーマンもみーつけ!

-
2020/07/10
〇7月10日
5歳児さんもトマトを収穫して、給食の時間に食べました。
自分たちで観察しながら大事に育てていたのでとてもおいしかったようです。

観察日誌ももうすぐ完成するようです。
(5歳児のお部屋に常時飾っています。お迎えの時に見てみてください。)
3歳児さんのお部屋では、今日は「髪切りやさん」(散髪屋)が開店です!!
チョキチョキ

かわいくなりましたね。

ここは学校です。「ここは、勉強するところよ!」
「早く給食にならないかな~」
(給食大好きなんですね) (笑)


-
2020/07/09
〇7月9日
昨日のトマトを給食の時間に食べました。
トマトの味がする!!
おいしかった!!すっぱかった!! 等などいろいろな感想がありましたが、自分たちで収穫をして友達と一緒に食べたトマトおいしかったようです。
日ごろトマトを食べない子どもも パク!! ☻”
3歳児さんもトマトを収穫。各クラスのトマト元気に育っています。

今日は、警報発令中であったためプールは実施しませんでした。
「先生!てるてる坊主作る」5歳児さんが作りました。
このてるてる坊主さんのようにみんなが笑顔で過ごせますように…これは、大きなハンバーグ(粘土ですので、食べるマネをしています。)
「おいしいぞ」とおいしそうに食べるマネをしていました。



