-
2022/11/19
〇11月19日
〇園でとれた芋!!
クラスでお芋を見ていた4歳児さん
発見してしまいました!!
そう!スヌーピーに似ている。子ども達の大発見です。大盛り上がりの会になりました。
〇何をしているのでしょうか?(3歳児さん)
せっせと、ごちそう作りをしています。

お友達も気になっています。少しずつ人が増えて…

パーティーが始まりました。「私もいれて!」
〇何をしているのでしょうか?(0歳児さん)
お散歩女子会ですね。楽しそう!!〇何をしているのでしょうか?(1歳児さん)
「ピッ!」「ピッ!」と言いながら近づいてきました。
何かな?(他の先生から)「先生おでこです。」といわれ…(なるほど…)

先生たちがしている検温。朝、先生たちが検温を始めるとブロックを持ってきてまねっこです。
ありがとう☻
-
2022/11/11
〇11月11日
お誕生日会です。
各クラスでは、ゲームなどをしみんなでお祝いし、楽しんでしました。
お誕生日のお友達!おめでとう!!



さて、5歳児さん、今日は自分たちで楽器をつくりました。
色々な楽器ができました。最後はみんなで発表を楽しみました♡


外遊びの大好きなこどもたち、今日は、大きな方の総合遊具で遊びました。なんだか笑顔もいつもより生き生きしていました。
最初は、滑り台を怖がっていた子もいましたが、お友達や先生と一緒に滑ることで繰り返し滑って楽しんでいました。



5歳児で最近流行りだした…”ドンジャンケン”
(両端にわかれ走ってきてドン!とぶつかるところでジャンケン・ポン!負けたら次と交代です。相手チームのところまでたどり着いたほうが勝ちです。)
いっぱい遊びましたね。フクロウをつくりました。
夜の森にスパッタリング!!(霧がかかっていますね。)

-
2022/11/10
〇11月10日
玉ねぎ苗植え
今日も良いお天気です。玉ねぎの苗を植えました。
農家さんから苗の植え方を教わりました。さて、みんなでチャレンジです。


玉ねぎの苗を匂ってみました。「くさっ!」ビックリする子ども達。中には、玉ねぎの苗植えにはまっている子もいました。
「全部植える!!」と張り切っていました。手際もよく、いつになく張り切っている様子!!
初めてなのに…すごい!!先生たちみんなでビックリです。これからの成長がまた楽しみです。

カブやチューリップも植えました。


