園からのお知らせ

  • 元気の泉ブログ

    2024/09/27

    9月27日~トマトがない!~

    夏野菜を育てた5歳児さん。

    戸外遊びをしている時に

    「トマトがない!」

    夏野菜が終わってしまったことに

    気付きました。

    「先生、次はなんの野菜が育つかな?」

    そんな声も・・・

     

    みんなで夏野菜と冬野菜の種類や

    違いについて話し合うことにしました。

    クラスにある大根の絵本を見ていた子が

    「大根っていろいろな種類があるんだって!」

    「いろいろな大根を育ててみたい!」

    そこで今年は3種類の大根を

    育てることになりました。

    人参やカブの種も蒔き

    「早く芽がでないかなー!」

    楽しみにしている様子の子ども達です♡

       

     

    秋晴れの空に誘われて友達と思い切り遊んで

    今週も子ども達の笑顔が輝いていたね♡

    体調等にも気をつけながら

    運動会まであと少し!

    楽しみたいと思います!

       

     

      

  • 元気の泉ブログ

    2024/09/27

    9月27日~運動会ブーム~

    運動会に向けて取り組む子ども達。

    グラウンドではかけっこをしたり

    5歳児さんと一緒に踊ったりして

    楽しんでいます。

       

    室内では・・・

    運動会ブームが巻き起こっています。

     

    新聞紙を丸めて

    玉入れの玉をつくりました。

    いろいろな大きさの玉ができたね♪

    玉入れを始めると

    「いっぱいいれるよー!」

    「見よってー!」

    張り切っていました。

    最後は、入った玉の数をみんなで数えます。

    「いーち、にー、さーん・・・」

    数も数えられるようになりました♪

       

     

    パラバルーンでは

    パタパタふんわりと動く

    カラフルなバルーンに大興奮!

       

    最後はみんなで新聞紙をちぎって

    バルーンの上に乗せて・・・

    新聞紙のシャワー!!!

    「もう一回!」と何度も新聞紙を集めて

    楽しみました♪

    楽しかったね♡

       

     

  • 元気の泉ブログ

    2024/09/27

    9月27日~冬野菜を植えよう!~

    アサガオの種をとり終えて

    何も植えていないプランターを見て

    なんだか寂しそうな子ども達。

    「なんか植えんの?」

    ということで

    今度は冬野菜を植えて育てることにしました。

    人参やカブの種を見て

    小さな種に不思議そうな様子・・・

    「これってほんとに人参になるん?」

    「(カブの種を見ながら)コーラの味がしそう!」

    (色でしょうか?)

    想像を膨らませながら

    種を優しく土の上に置いてあげることが

    できました!

       

    「おおきくなぁーれ」

    水やりも楽しんでいます!

       

     

    少しずつ過ごしやすい季節に

    なってきて

    戸外遊びも楽しんでいます!

       

     

      

BACK TO TOP
Page Top