-
2022/11/04
〇11月4日
外遊びを楽しむ子どもたち
子どもたちの笑い声が響く外遊び、4歳児が水たまりを発見しました。
楽しそうなことをしていると…。自然と集まってくる子どもたち…
「(葉っぱ)うかぶよ」「これもしてみよう」
水たまりにどんどん葉っぱが乗せられ…どんどん園児も増え…
どろんこ遊びになってしまいました。
〇虫取り
葉っぱの下には虫さんが…
虫取りを楽しむ子ども達です。
〇お散歩…学園内の紅葉が色づき始めました。それを見つけた子どもたちです。
「わー!!手と似てる!!」みんなのかわいい手と紅葉の葉…
〇良いお天気、元気いっぱい外で遊んでいた子どもたち。「あ!!!」「ひこうきだ!」(よく見つけましたね。)
「おーーーい」空に向かって大きな声で呼んでいます。
空まで届きそうな声だね。
〇あちらもこちらもお散歩
今日は本当に良いお天気。暑くもなく、寒くもなく、時々風が吹いてはさらさらと子どもたちを呼んでいます。
2歳児さんが最初にどんぐりの木の下にやってきました。
先生と一緒にどんぐりを探しています。(もうちょっと待っててください。まだみたいですね。)
子どもたちも下を見ながら…一生懸命探しています。しばらくするとあきらめて遊具で遊び始めました。
次は1歳児さんです。「おーい!!」みんなでカートに乗ってきました。
やっぱり、「どんぐりないかな?」探しています。「葉っぱがあったよ!!」先生と子どもたちがニコニコお話中。
振り向くと0歳児がお散歩です。
秋の心地よいお天気の中、みんなが秋を探しにお散歩をしていました。
落ち葉がたくさんあるね。
さらさら風に揺られた葉の音がしますね。
優しい日差しですね。
なんだか、のんびりした時間が流れる 秋日和でした。
-
2022/10/31
〇10月31日
各クラスで「ハロウィン」パーティーを楽しみました。
5歳児
園内に隠れた文字を探します。「あった!!」
見つけた言葉を組み合わせると秘密の言葉に…
秘密の言葉を言うと恐竜さんがお菓子をくれました。
4歳児
いろいろなお化けに変身です。仮装やゲームを楽しみました。
3歳児
変身めがねを作って…お外に行ってみましょう!!
「この葉っぱ、ピンクに見えるよ!」「空が緑色だー」
いろいろな発見をして、大興奮!!
トリックオアトリート!!!お菓子くれないといたずらしちゃうぞ!
魔法の言葉を覚えていろいろなところで披露する子ども達でした。
ハロウィンの給食!! おやつでは、「かぼちゃだ」大喜びでした。
-
2022/10/29
〇10月28日
〇芋ほり
芋苗をした畑つるが長く伸びお芋が出来ました。
お芋のつるを見てびっくり!!
さて、今日は、お芋ほりです。土の中にはどんなお芋があるかな?
つるをかってもらったら芋ほり開始です。
地域の方も応援に来ていただきました。
「ここにあったよ」「かたい!」
みんなでわいわい!
「あったよ!」「みてみて」「おおきい」
大きなお芋を見つけみんなでなかなか抜けないと頑張っていた子ども達が…
「よいしょ!」「よいしょ!」一生懸命考えて…思わず写真をパシャリ!!
なんだかお話のあの場面に似ていますね。うんとこしょーどっこいしょーおおきな「いも」がぬけました。
お兄ちゃん、お姉ちゃんたちがとったおいも!大きい!(びっくり)おもたい!
番外編…
お芋ほりを頑張っている5歳児さんを遠くから応援してくれる小さい組さん!!
もっと近くで応援してみよう!!(クラスの先生が外に出てきてくれました。)
「おいもだよ」「みてー」5歳児さんが優しく声をかけてくれています。
ジーっと見つめる子(*^-^*)さわりたそうに手を出してくる子(*^-^*)
とってもかわいらしい子ども達です。
さて、給食でお芋の料理を作ってくれるそうですよ。楽しみですね。