園からのお知らせ

  • 元気の泉ブログ

    2023/01/11

    〇1月11日

    鏡開き

    今日は、鏡開きを行いました。

    鏡餅には、お正月の間、年神様がいました。

    その鏡餅を下ろして食べることで、1年の健康を願う行事です…。

    (担任が分かりやすく子ども達に話しました。)

    鏡開きについて話を聞いた子ども達。

    「もちを食べたらしあわせになれるの?」

    「しあわせになりたい!!」

    木槌でお餅を割ってみます。

    鏡餅はとても固く、なかなか割れません。

    子ども達は必死です。「頑張れー」(みんなでおうえんしてました。)

    順番に皆で挑戦していると…やっとわれました。

    お餅を割った子どもは…

    「神様のお餅は、とっても固いんだね。」

    日本の年中行事を皆で行いました。

  • 元気の泉ブログ

    2023/01/11

    〇1月10日

    あけましておめでとうございます

    今年もよろしくお願いします

     

    2023年 元気な子ども達が登園してきました。

    〇カルタ遊び

    先生や友達と一緒にカルタやカード遊びを楽しんでいます。

    〇福笑い

    2歳児のクラスでは、福笑いをみんなでしていました。

    「どんなおかおができるかな?」

    (笑)「先生!なんか変な顔になったよ!」笑笑

    自分達で目・口・鼻・眉を動かして楽しんでいるみんなです。

    〇こま

    シールを貼って自分だけのコマを作りました。

    せーの!! まわるまわる~

    〇たこ

    (^^♪たーこー たーこー あーがれ

     

    〇七草

    お正月にごちそうを食べて、お腹が少々疲れ気味。

    そこで、ビタミン豊富な七草で作ったおかゆを食べてお腹を休ませてあげます。

    春の七草 給食の先生が飾ってくれました。

    お昼ご飯は七草がゆ。今年はみんな、おいしく食べていました。

    「元気」な子ども達。素敵な年になりますように

  • 元気の泉ブログ

    2022/11/19

    〇11月19日

    〇園でとれた芋!!

    クラスでお芋を見ていた4歳児さん

    発見してしまいました!!

    そう!スヌーピーに似ている。子ども達の大発見です。

    大盛り上がりの会になりました。

    〇何をしているのでしょうか?(3歳児さん)

    せっせと、ごちそう作りをしています。

    お友達も気になっています。

    少しずつ人が増えて…

    パーティーが始まりました。「私もいれて!」

    〇何をしているのでしょうか?(0歳児さん)

     お散歩女子会ですね。楽しそう!!

    〇何をしているのでしょうか?(1歳児さん)

    「ピッ!」「ピッ!」と言いながら近づいてきました。

    何かな?(他の先生から)「先生おでこです。」といわれ…(なるほど…)

     

    先生たちがしている検温。朝、先生たちが検温を始めるとブロックを持ってきてまねっこです。

    ありがとう☻

     

     

BACK TO TOP
Page Top