-
2022/10/29
〇10月28日
〇芋ほり
芋苗をした畑つるが長く伸びお芋が出来ました。
お芋のつるを見てびっくり!!
さて、今日は、お芋ほりです。土の中にはどんなお芋があるかな?
つるをかってもらったら芋ほり開始です。
地域の方も応援に来ていただきました。
「ここにあったよ」「かたい!」
みんなでわいわい!
「あったよ!」「みてみて」「おおきい」
大きなお芋を見つけみんなでなかなか抜けないと頑張っていた子ども達が…
「よいしょ!」「よいしょ!」一生懸命考えて…思わず写真をパシャリ!!
なんだかお話のあの場面に似ていますね。うんとこしょーどっこいしょーおおきな「いも」がぬけました。
お兄ちゃん、お姉ちゃんたちがとったおいも!大きい!(びっくり)おもたい!
番外編…
お芋ほりを頑張っている5歳児さんを遠くから応援してくれる小さい組さん!!
もっと近くで応援してみよう!!(クラスの先生が外に出てきてくれました。)
「おいもだよ」「みてー」5歳児さんが優しく声をかけてくれています。
ジーっと見つめる子(*^-^*)さわりたそうに手を出してくる子(*^-^*)
とってもかわいらしい子ども達です。
さて、給食でお芋の料理を作ってくれるそうですよ。楽しみですね。
-
2022/10/22
〇10月22日
誕生日会
一つ大きくなったお友達。おめでとう!!
今週は10月生まれのお友達の誕生日会です。
各クラスでお祝いの歌を歌ったり、お楽しみ会を行ったりしていました。
〇”お誕生日会!大運動会ごっこ!”
グラウンドでは、5歳児クラスが運動会ごっこを楽しんでいました。
大玉転がし
たまいれ...
担任の先生 対 子ども 勝敗は…
つなひき...
大盛り上がりです。
そして、最後は…リレーです。4グループに分かれたところで担任の先生...
「今日は、自分たちでリレーの順番を決めましょう。」 えー!!(子ども達もびっくり)
「それでは話し合ってね。」(決まるのでしょうか?)
誰が最初に走るのか、みんなが手をあげなかなか決まりません。もめてるチームも…しかし、しばらくすると各チーム順番に並んでいました。(すごい!!)
自分達で考えた順番、子ども達は燃えてます。
「頑張れー」
応援にも運動会本番以上に力が入っていました。
みんなが思いっきり楽しんだ運動会遊び、楽しかったですね。
〇運動会ごっこは、園庭でも...
3歳児さんも
大玉転がしやかけっこを楽しみました。
かけっこは先生と競争!!「よーい、どん」「がんばってー」
子ども達も…先生たちも…一生懸命です(☻)
-
2022/10/19
〇10月19日
運動会ごっこを開催
0,1,2歳児の運動会を行いました。雨の影響で一日延期になってしまいましたが、当日は晴!!良いお天気の中、子ども達の可愛い笑顔がたくさん見られました。
入場行進では、先生やお友達と一緒に歩きます。ちょっぴり緊張クラスの旗を持って入場しました。
2歳児さんの初めてのかけっこ…。
ゴールでお父さん、お母さんが待っています。「がんばれー!!」
おうちの人のところまで笑顔で走りました。1番ではなくて悔し涙も…
踊りや、親子魚釣りゲーム、短い時間ではありましたが、おうちの方と一緒で子ども達もとっても嬉しそうでした。
ご参加・ご観覧いただきました保護者の皆様ありがとうございました。