園からのお知らせ

  • 元気の泉ブログ

    2021/06/04

    ○6月4日

    ○堆肥作り

     

    給食の食材の皮を乾かしたものを集めていました。

    みんなで堆肥つくりをしました。

    給食の先生に教えてもらいながら牛乳パックに入れていきます。

    これから毎日、振って、振って…いい堆肥ができるでしょうか?!

     

    ○幼年消防入団式

     

    幼年消防入団式を行いました。

    「火遊びは絶対にしません」

    防火の誓いをたてました。

     

    ○蛍をかんさつしてみよう

     

    クラスのお友達が蛍を持ってきました。

    「暗いところで光るよ」

    みんなでホタル観察所を作って、あなから光るのを観察しました。

     

    ○虫歯予防デー

    6月4日~10日は歯の衛生週間です。

    歯や歯磨きについてみんなで話をしました。

    4歳児は、自分の顔をかいて歯を貼り付けました。

     ぼくの歯 いっぱいあるんで~

    5歳児は、自分で作った、動物にご飯をばくばく食べてもらい、最後はみんなで歯ブラシ、うがいをしてあげ、歯磨きを楽しみました。

         

    ○きゅうり、ピーマン 育ってきています♡

     

     毎日観察を楽しみにしています。

    一杯取れたので、給食室に持っていきました。また、給食に出してもらう予定です。

    ○自分の傘を作ってみました。

    3歳児さんは、自分の傘を作りました。

     

    ○砂場では…アイスクリーム屋さんがオープンしていました。

     何味があるのかな~ どれもおいしそう♡

    来週もたくさん遊ぼうね!!

                

  • 元気の泉ブログ

    2021/05/31

    堆肥つくり 5/31

    年長さんでは給食の先生により、食育の一貫で堆肥つくりをしました。

    牛乳パックにそれぞれ詰めて フリフリフリ♪

     

       

     

       

  • 元気の泉ブログ

    2021/05/28

    〇5月28日

    今週は、天気が悪くなったり、良くなったりの一週間でしたね。

    天気が悪くても子ども達は毎日元気いっぱいで過ごしていました。

     

    今週は避難訓練を実施しました。

    ベルの音や先生の話をよく聞いて素早く避難することができました。

    今週は英語もありました。

    少し久しぶりの英語に子ども達もとても楽しんで取り組んでいました♪    

    年長さんは、みんなで標識作り♪

    みんなに守ってほしいことを画用紙に書いて発表しあいました。

    「あいさつしましょう」という標識も作っていました。

    年長さんでは、あいさつ運動が行われています。

    毎日気持ちいい挨拶が聞けて嬉しいです♪

    玉ねぎ堀りもしました。

    小さい玉ねぎ、大きい玉ねぎ沢山取れました。

    今度、給食で食べれるみたいです。

    楽しみですね♪

     

    お部屋でも楽しく遊びました♪

    来週も沢山遊びましょう♪

    月曜日も元気で来てくださいね!

BACK TO TOP
Page Top