-
2025/06/06
6月6日~雨の製作~
6月に入り、雨が降る日も少しずつ増えてきました。
「今日は外で遊べないな」と
少し残念そうにはするものの
「長靴でちゃっぽんするの好きなんだよね♪」と
雨ならではの楽しさも見つけている子ども達です。
スズランテープを裂いて 雲から雨が降る様子を表現したり
水のりに絵の具を混ぜて 水たまりを作ったりして
雨の製作を楽しみました☆
「いっぱい雨が降ってきたぞ!」「水たまりキレイ♡」
と作る過程で発見したことを
喜んで知らせてくれました♪
雨の日らしい、涼しげな作品に仕上がりました♪
雨の日だからこそできる体験や経験もたくさん
取り入れていきたいと思います。
-
2025/06/05
6月5日~かたつむりとなかよし~
「カタツムリみせて」
5歳児の虫かごには、カタツムリがいます。見せてもらうことにしました。
「かわいい♡」喜ぶ子ども達♪
一緒に入っていた葉っぱを見て「コレごはんなんだよ」
友達に教えてあげたり♪
♪でんでんむしむしカタツムリ♪
覚えた歌を歌ったり
よーく観察した後はカタツムリ作り!
(画用紙等を使ってカタツムリの製作をしました。)
好きな色の殻を選び
紙をちぎって飾り付け♡
可愛くできたカタツムリに
大満足な子ども達でした☆
-
2025/06/05
6月5日~発見がいっぱい!~
「あっ、きゅうりが大きくなってる!」
「トマトも4つ出来てる。こっちのトマトはまだ2つだね。」
毎日の水やりと観察で様々な発見や気づきがあるようです。
4歳児の時に植えたじゃがいもの収穫にも挑戦!!
「花が咲いてる。こんなに大きくなったんだね。」
生長を喜び、友達と一緒に力一杯じゃがいもを抜きました。
勢いよく引っ張り…思わず!!
尻もちをつく子もいましたが
楽しく収穫をすることが出来ました♪
収穫していると・・・「あっカタツムリ!」
素敵な出会いもありました。
カタツムリを探しに行こう!
散歩へ出発。
戸外遊びのたびにいろんな生き物を見つけて
観察しているので5才児クラスには
生き物がいっぱいです!
先生も少し珍しいカブトエビを捕まえて
見せてくれワイワイ観察しています。
みんな遊びに来てね♡