-
2021/09/16
とんぼのめがね だいち組(1歳児)
少しずつトンボが飛んでいるところを見る機会が多くなってきましたね。
だいち組ではシール貼りやカラーセロハンでトンボを作り、園庭で遊びました。
カラーセロハンを通して見る普段と違う景色にワクワクしている子どもたち。
とんぼのめがねの歌詞の中にあるように「あかいろめがね~」と言いながら周りを見て楽しんでいました。
影に色がついていることにも気が付き嬉しそうでしたよ。
カラーセロハンを通して見える景色など日々新しい発見に興味津々です。
-
2021/09/10
園庭でのひととき うみ組(0歳児)
最近の園庭遊びでは、虫探しや砂遊びが楽しいようで
虫の動きや虫採りの様子をじーーっと見たり、
シャベルをうまく使って砂をすくったりしながら楽しんでいます。
幼児クラスのお兄さんやお姉さんたちの遊びに興味津々!
「ふむふむ、そうやって遊ぶのか」と日々学びながら
異年齢交流を楽しんでいます。
-
2021/09/10
カブトムシさんとの夏
夏の初めから大切に育ててきた、かぶとむしが虫かごの中で動かなくなっていました。
どうやら、一生の役目を終わらせ眠りについたようです。
年長組さんと相談して園内のサツマイモ畑の隅に埋めてあげることにしました。
どうやって埋めるのか、誰が埋めるのかは子どもたちに任せました。
園庭に出ると女の子2人が早速スコップをもって土を掘り埋めていました。
飼育を通して命の大切さを学んだようです。