採用情報はこちら採用情報はこちら

園からのお知らせ

  • 元気の泉ブログ

    2025/05/15

    3歳児 かぜ組 おおきくなーれ

    5月に入り、ほうれんそうとナスを植えました。今回は白ナスと黒ナスの二種類!

    まずは種を見せると「ちいさい!」などと子どもたちはびっくり。

    指でそっと種をつまんで、優しく土に入れます。その後、土のお布団を掛けてあげます。

    子どもたちから「おおきくなーれ」と可愛らしい声が聞こえてきましたよ。

    水やりも自らじょうろを持ってきて、水をあげていました。

    これからみんなでお世話をしながら育てていきます。

    大きなほうれんそうとナスが育つように、観察を楽しんでいけたらと思います!

  • お知らせ

    2025/04/24

    5.6.7月 園見学のお知らせ

    大倉山元気の泉保育園にご入園を検討させている方対象に、5.6.7月の園見学を下記の日程にて実施いたします。

    2025年度途中入園ご希望の方はこちら

    →5月8日()  6月3日()  7月4日()

    2026年度入園ご希望の方はこちら

    →5月22日()  6月18日()  7月15日()  7月28日()

     

    ☆時間・・・10:00~10:30

    ☆内容・・・施設案内・質疑応答

    ☆持ち物・・・筆記用具

    ☆定員・・・各回5組(保育中の為、各家庭2名までの参加でお願いします)

    ☆申し込み方法・・・電話(0455320076)

    たくさんのご参加をお待ちしています。

    上記日程でご都合のつかない場合はご相談ください。

  • 元気の泉ブログ

    2025/04/23

    4歳児 もりぐみ 鯉くぐりを作ったよ

    もうすぐこどもの日がやってきます。

    今日は「乳児クラスへのプレゼント」としてもり組のみんなで

    力を合わせて鯉くぐりを作りました。

    子どもたちは相談をして大好きな色を段ボールに塗りました。

     

    段ボールが傾いて塗りにくそうになると

    「私がおさえててあげるよ」と友だちをおもいやりながら

    塗っていました。

    乾かした後は

    楽しみにしていた飾りつけです。

    この花は卒園式で使用した手作りの花です。

    再利用をしてこいのぼりに生まれ変わりました。

    はさみを使い丸く切ってクレヨンを使って大きな目玉を描いたら

    中がくぐれるこいのぼりの完成。

    乳児クラスのみんなが嬉しそうに鯉くぐりをする姿を思い浮かべていた

    もり組の子どもたちです。

     

BACK TO TOP
Page Top