園からのお知らせ

  • 元気の泉ブログ

    2021/09/03

    〇9月3日

    夏休みも終わり、9月がやってきました‼

    お家での楽しかったことを、子ども達が話しているのを聞き、それぞれにステキな思い出が出来たんだなと伝わってきました(^^♪

    2学期も始まり、久しぶりに友達との再会にとても楽しそうな笑顔がたくさん見られました♪今学期もたくさん楽しい思い出を作っていけたらと思います♡

    各クラスでそれぞれ野菜の種を植えました。

    ジャガイモ、かぶ、大根、にんじん・・・

    「はやく芽が出ないかな~?」と楽しみにしている様子。

    大きく育ってくれるといいね♪

     

    園庭では、虫探しが大人気‼

    いろんな虫さんが遊びに来てくれています(笑)

    「バッタがおった!」「おおきいのつかまえたよ~‼」

    虫とり名人がたくさんいました♪まだ暑い日が続いているので、暑さに気を付けながら戸外遊びも楽しんでいけたらと思います。

        

  • 元気の泉ブログ

    2021/08/06

    夕涼み会ごっこ8/6

    コロナ禍の中ですが、こどもたちには少しでも夕涼み会の気分を味わって欲しくて、

    夕涼み会ごっこをしました。

    年長さんがガイヤを踊ってくれ、お兄さん・お姉さんの踊る姿に目を輝かせていましたね。

    うちわを片手に盆踊りなど、楽しみました!

         

     

         

     

    いただいたスイカでスイカ割り^^

     

     

     

     

     

  • 元気の泉ブログ

    2021/07/20

    〇7月20日

    野菜の実験をしよう!

    園庭の畑で育てた野菜を見ずに浮かべてみるとどうなるのか実験をしました。

    ナス・トマト・じゃがいも・かぼちゃ・ぴーまん・おくら・・・★どの野菜が浮くのか?沈むのか?みなさんは分かりますか?

    たくさん貯めた水の中に野菜をドボン!!みんなで調べてみます。

    「わぁ~浮いた!!」「こっちは沈んだ~」と大盛り上がりです。

    結果は・・・

    プカプカ浮いた野菜・・・ナス・おくら・ピーマン・かぼちゃ

    沈んだ野菜    ・・・トマト・じゃがいも

    でした。かぼちゃが浮くなんて・・・見た目や重さだけではわからない楽しさがありました。

     

    水遊びをしよう

    本日で1学期が終わりとなります。みんなで思い切り水遊びを楽しみました。梅雨も明け暑い日が続いています。

    「水が気持ちいいね」と水遊びも大盛り上がり。バケツやじょうろに水を入れ、水の流れを楽しんだりみんなで大きなお山を作ったり。

    かき氷屋さんもできていましたね。

    お部屋でも廃材を使って、おもしろい玩具がいろいろ作られています♪

     

    ひまわりがみんなより大きくなり、背比べをしました!

    「おおきいね~!」「「どっちがたかい??」と背伸びしている姿がとっても可愛らしかったです♡

    塗り絵も細かく塗れるようになって。お友達と楽しんでいました♪

     

     

    スイカつくり

    セロファンを使い、スイカを製作しました!

    透かして見ると、赤く見えることに気付き、興味津々♪

    ペタペタペタペタ・・・「おいしそう~~♡」

    「あむっ♡」と食べちゃいたくなるようなおいしそうなスイカになりました。

     

    明日からは、夏休みです。暑さに負けず元気に夏を過ごしましょう。

     

BACK TO TOP
Page Top