-
2021/10/08
〇10月8日
今週も毎日晴れて暑かったですね。
子ども達は、汗をかきながら一生懸命、練習に取り組んでいます。
水分補給もしっかりしながら、一週間後の本番に力が発揮できるようにしていきたいですね♪
今日は、全学年で芋ほりをしました。
「わぁ~~大きいのがいっぱい!!」
「みんなの力を合わせて~~」
色々な声が聞こえました。
こんなに大きな芋が掘れました!
どんな料理になるのかな~?楽しみだね♪
赤組さんでは…
「おばけだぞ~~~~」
怖い(?)可愛いおばけさんが沢山いました。
お外でも楽しく遊べたようですね♪
黄組さんでは、育てていたひまわりの種をみんなで取っていました。
「いっぱいあるね~」
「種って黒いんだね~」
種の中を観察したり、取った数を数えたりして楽しそうでした。
また夏になって植えるのが楽しみですね♪
青組では、この間のテレビ放送後から再熱している「鬼滅ごっこ」
「私、累やる~~!」
「じゃあ私は、累のお姉ちゃん!」
指先に、水色のスズランテープをつけてなりきっていました。
他にも、ねずこや炭治郎、善逸などなど再現度が高いです(笑)
黄組さんが週末の掃除をしてくれました。
王子様になりきっていました!(笑)
さて、明日明後日、2日間お休みです。
来週は、総練習、本番…とイベントばかりです。
来週も元気で来てください♪
-
2021/10/01
〇10月1日
運動会の練習をとっても良く頑張っています。日差しが強い日もあるため気を付けながら練習に取り組んでいます。
「今日は1番だったよ!」「みんなで今日もおどりした~い」と、頑張って取り組んでいます。
大きなポンポンを両手に元気いっぱい踊る赤組さん。黄組さんや青組さんがみて「上手!」「かわいい」と拍手してくれ嬉しそう!
青組さんは、赤組さんの親子踊りの練習にも参加。少し照れながら踊る姿が可愛かったです
。
運動会に向けての製作も頑張っています。親子踊りも楽しみですね~♪
お外やお部屋でも様々な遊びを繰り広げています。なんだかおもしろいですね~!!
青組さんが作っていた牛乳パックたい肥も出来上がり、せっかくなのでニンジンやほうれんそうの種をまきました。
「ほうれん草の種はエメラルドグリーンだった」「なんかにおいがちがう」種の違いにも気づけました。
育てていたオクラの種も出来上がりちょっと観察会!「オクラの色って何色だと思う?」と聞くと、
「くろ」「しろ」「ちゃいろ」
実際見てみると・・・「黒に白を混ぜた鼠色みたい・・・そしてそれにちょっと茶色を混ぜた感じだな~」
よくみて観察できましたね♡
明日から2日おやすみです。体調等気を付けて、また来週も元気に遊びましょうね~!!
-
2021/09/24
〇9月24日
運動会の練習をしたり、戸外遊びをしたりして、今週も元気いっぱい遊びました♪
青組さんでは、お月見に合わせてうさぎのおもちゃを作りました。
ぴょんと飛ぶおもちゃに、みんな大盛り上がり!
きれいな月は見えたかな?
今年は曇り空の中から、きれいなお月様が顔を出してくれていましたね♪
お部屋では、栗の観察をして絵を描きました。
いがぐりを触っては、「いたくなーい!」と大盛り上がり☆
黄組さんでは、大好きな英語タイム♪
ビンゴをして楽しみました。「そろったー!」と大喜び!
2人1組で協力して楽しみました!
戸外では、鬼ごっこをしたり、虫探しをしたりして遊びました!
秋のどんぐり探しにも夢中の子ども達です。
赤組さんでは、野菜の水やりもしっかり頑張っています!
「大きくなったかなー?」とのぞきこむ姿がとってもかわいいです♡
初めての運動会の練習もとってもはりきっています♪
走る姿もとってもたくましくなってきました。
これからも外で元気いっぱい遊んでいきたいと思います。
月曜日も元気なみんなに会えるのを楽しみにしています!