-
2021/11/12
〇11月12日
今週に入り、急に寒くなり始めましたね。
それでも子ども達の中には、半袖半ズボンで活動している子も…
「寒くないの?」と聞くと、「全然さむくない!!」
子どもは風の子ですね(*^-^*)
青組の朝活(笑)
縄跳びに一生懸命取り組んでいます。
練習を始めた頃より、飛べるようになってきました。
継続は力なりですね。
冬の野菜がどんどん大きくなってきて収穫できるようになってきました。
みんな自分で収穫できて嬉しそう♪♪
赤組さんは、はさみの練習。
頑張って画用紙を切っていました。
上手にできたかな?(*^-^*)
今日は、お昼から不審者の訓練をしました。
みんな先生の話をよく聞いて、静かに避難することができていました。
いかのおすしの約束を教えてもらいました。
いか…知らない人についていかない
の……知らない人の車にのらない
お……大声を出す
す……すぐ逃げる
し……大人に知らせる
本当にそういうことが起こった時に実践できるようにしていきたいです。
今週も、戸外でも室内でも楽しく遊べました。
来週も楽しく遊びましょうね♪♪
-
2021/11/12
不審者対策訓練11/12
午後より不審者対策訓練を行いました。警察の方にご指導いただきながらの訓練。
職員も緊張の中、不審者役との対応を実施しました。訓練後は、園児さんはお話を聞き、
職員は護身術訓練を受けました。
-
2021/11/05
〇11月5日
今週も、朝晩と肌寒くなりましたが、日中はお日様ぽかぽか♪過ごしやすい日が多かったように思います。
戸外遊びでは、落ち葉や木の実がたくさん落ちています。
秋探しをしてみると・・・
葉っぱを踏むと、音が鳴ることを発見した黄組さん!
「さくさく言ってるよ!」「フワフワしているね♪」と、嬉しそうでした。
自分達で拾った葉っぱを使ったり、紅葉した木をイメージしたりして、秋らしい製作も・・・とても可愛らしいですね😆
園で育てていた小カブを初収穫💛とても立派な小カブができましたよ♪
また来週もみんなで元気いっぱい過ごせるといいですね。