園からのお知らせ

  • 元気の泉ブログ

    2021/02/19

    〇2月19日

    昨日の雪が解け、園庭は薄い氷がはっていました。

    そこで、みんなで冬探しをすることにしました♪

    「見てー!」「ここ氷になってるよー!」とたくさんの氷を発見していました。

    子ども達はその氷に触れ、「冷たいね」「これ、氷やん!」と感触を楽しんでいました♪

    また、氷を光に当ててみると・・・不思議な世界が広がっていました。

    「きれーい♪」と見入っていましたね。

    桃組さんは、お楽しみ会をして楽しみました。

    椅子取りゲームをしたり、フルーツバスケットをしたりして、楽しく遊びました♪

    今週は、いろんな冬が発見できましたね。

    月曜日はみんなの楽しみにしている英語があります!

    楽しみにきてくださいね。

  • 元気の泉ブログ

    2021/02/18

    〇2月18日

    今日は朝から、園庭は真っ白!雪景色でした。子ども達はわぁ~!!と園につくなり目をキラキラさせて「わぁ~」と喜びました。

    「早く遊びたい~」とウキウキしながら窓の外を見つめていました。

    青組さんでは、実験していた氷が雪に埋もれ・・・さぁ、どうなってるの?とワクワク・・・

    シャーベットのように凍っていました。

    「わぁ~すご~い!!!」

    アイスに見立て、みんなでアイス屋さんをしていました。

    そして氷を触ると、かたくなること

    床の上で温めると溶けること

    雪を入れて混ぜるとまた固まること

    子ども達は色んなことを学んだようです。さぁ、明日はどうなってるかな??

    氷の結晶を製作で作り氷に興味を持っている青組さん。雪の結晶みえるかな?とじっくり観察する子も・・・

    みんなで外に出て。ゆきあそびも楽しみました。

    可愛い雪だるまさんもできましたよ♥

  • 元気の泉ブログ

    2021/02/17

    ○2月17日

    2月生まれのお友達のお誕生日会\(^_^)/

     

    🎵はっぴばーすでーとぅーゆー

    みんなでお祝いしました。

    恒例質問コーナー...

    「好きなくだものはなんですか?」

    『ぶどう』『みかん』『みかん』『ぶんたん』『みかん』『りんご』...

    さすが、みかんが多く驚きました。

    後半は、お遊戯会で踊ったおどりをみんなで踊ったり見たりと楽しみました。

    今月のお誕生日会も大盛り上がりでした。

     

    実験中...

    5歳児さんが、水を外に並べていました。

    数日前から氷の実験をすることになったそうです。

     

    アリさんが入っておぼれちゃうかも...っというかわいい声もありながら、子ども達は外に容器を並べていました。

    明日の朝はどうなっているのでしょうか?

     

    マラソンの練習

    今日は、少し風もあり、寒い日です。

    子ども達はマラソンに燃えています。

      

BACK TO TOP
Page Top