園からのお知らせ

  • 元気の泉ブログ

    2021/10/01

    〇10月1日

    運動会の練習をとっても良く頑張っています。日差しが強い日もあるため気を付けながら練習に取り組んでいます。

    「今日は1番だったよ!」「みんなで今日もおどりした~い」と、頑張って取り組んでいます。

    大きなポンポンを両手に元気いっぱい踊る赤組さん。黄組さんや青組さんがみて「上手!」「かわいい」と拍手してくれ嬉しそう!

    青組さんは、赤組さんの親子踊りの練習にも参加。少し照れながら踊る姿が可愛かったです

    運動会に向けての製作も頑張っています。親子踊りも楽しみですね~♪

     

    お外やお部屋でも様々な遊びを繰り広げています。なんだかおもしろいですね~!!

    青組さんが作っていた牛乳パックたい肥も出来上がり、せっかくなのでニンジンやほうれんそうの種をまきました。

    「ほうれん草の種はエメラルドグリーンだった」「なんかにおいがちがう」種の違いにも気づけました。

    育てていたオクラの種も出来上がりちょっと観察会!「オクラの色って何色だと思う?」と聞くと、

    「くろ」「しろ」「ちゃいろ」

    実際見てみると・・・「黒に白を混ぜた鼠色みたい・・・そしてそれにちょっと茶色を混ぜた感じだな~」

    よくみて観察できましたね♡

    明日から2日おやすみです。体調等気を付けて、また来週も元気に遊びましょうね~!!

  • 元気の泉ブログ

    2021/09/24

    〇9月24日

    運動会の練習をしたり、戸外遊びをしたりして、今週も元気いっぱい遊びました♪

    青組さんでは、お月見に合わせてうさぎのおもちゃを作りました。

    ぴょんと飛ぶおもちゃに、みんな大盛り上がり!

    きれいな月は見えたかな?

    今年は曇り空の中から、きれいなお月様が顔を出してくれていましたね♪

    お部屋では、栗の観察をして絵を描きました。

    いがぐりを触っては、「いたくなーい!」と大盛り上がり☆

     

    黄組さんでは、大好きな英語タイム♪

    ビンゴをして楽しみました。「そろったー!」と大喜び!

    2人1組で協力して楽しみました!

    戸外では、鬼ごっこをしたり、虫探しをしたりして遊びました!

    秋のどんぐり探しにも夢中の子ども達です。

    赤組さんでは、野菜の水やりもしっかり頑張っています!

    「大きくなったかなー?」とのぞきこむ姿がとってもかわいいです♡

    初めての運動会の練習もとってもはりきっています♪

    走る姿もとってもたくましくなってきました。

    これからも外で元気いっぱい遊んでいきたいと思います。

    月曜日も元気なみんなに会えるのを楽しみにしています!

  • 元気の泉ブログ

    2021/09/17

    〇9月17日

    〇敬老の日のお祝い

      

    9月20日は敬老の日。

    今、この状況ではなかなか会いに行くことはできません。

    今日はお花を代表の子ども達が渡しに行ってくれました。

    また、遊びに来れるようになったら、おじいさん、おばあさんのところに行けるといいですね。

    〇冬の野菜の苗を植えました。

    大きくなるといいね。

     

    さて、1学期、5歳児の子ども達が集めた種。

    芽を出し順調に育っているものが多いようです。そちらも、楽しみですね。

             

    〇4歳児も苗を植えました。

    これは、プレート作りです。

    ”ダいこン”(( ´∀` ) 素敵なプレートができました。

     

    〇3歳、コスモスの花の種とブロッコリーの苗を植えました。

    どんなお花が咲くのかな~?

    ブロッコリーの苗?不思議そうに植える3歳さんでした。

    大きくなったらどんなになるかなぁ。楽しみだね。

    〇おうちから持ってきた廃材。

    先生:これどうするの?

    子:雪にして遊びたい!!

      

    BGMはやはり… これですね。

    アナ雪の曲が流れると雪にみたてて降らせたり、先生やお友達を凍らせたりして遊びました(笑)

     

     

     

BACK TO TOP
Page Top