-
2021/11/12
不審者対策訓練11/12
午後より不審者対策訓練を行いました。警察の方にご指導いただきながらの訓練。
職員も緊張の中、不審者役との対応を実施しました。訓練後は、園児さんはお話を聞き、
職員は護身術訓練を受けました。


-
2021/11/05
〇11月5日
今週も、朝晩と肌寒くなりましたが、日中はお日様ぽかぽか♪過ごしやすい日が多かったように思います。
戸外遊びでは、落ち葉や木の実がたくさん落ちています。
秋探しをしてみると・・・
葉っぱを踏むと、音が鳴ることを発見した黄組さん!
「さくさく言ってるよ!」「フワフワしているね♪」と、嬉しそうでした。


自分達で拾った葉っぱを使ったり、紅葉した木をイメージしたりして、秋らしい製作も・・・とても可愛らしいですね😆

園で育てていた小カブを初収穫💛とても立派な小カブができましたよ♪

また来週もみんなで元気いっぱい過ごせるといいですね。

-
2021/10/29
〇10月29日
朝晩めっきり冷え込むようになり、昼間との温度差で体調を崩しやすい時期になりました。
ゆっくりと睡眠をとり、バランスの良い食事に心がけたいですね。
秋は美味しい食べ物がたくさんあります。さつまいも、栗、柿、かぼちゃ、さんま、キノコ類など…
この時期子どもたちは、かぼちゃに注目です。もちろん理由は「ハロウィーン」子ども達の中では
ワクワク、ドキドキの不思議な世界のようです。









お天気の良い日は、園庭で元気に遊び、お花やチューリップの球根を植えたり、里芋の収穫もしました



来週から11月、そろそろお遊戯会の練習も始まる予定です。
元気いっぱい過ごそうね。

