園からのお知らせ

  • 元気の泉ブログ

    2021/10/22

    〇10月22日

    運動会が終わり、クラスでは運動会ごっこを楽しんだり、運動会の絵を描いたりして楽しんでいます♪

    青組さんは、すみれ組さんとかけっこ対決!

    「頑張れー!」と声援が飛びあいました☆

    グラウンドでは、「だるまさんがころんだ」をして遊びました。

    ユーモアにいろいろなポーズで止まる、子ども達に先生たちも大笑い!

    楽しい一日となりました☆

    各クラス、体操や縄跳びも頑張っています!

    赤組さんはブリッジもできるようになったようです。

    青組さんは、縄跳びに挑戦中!

    ちょっぴり難しそうでしたが、やり方を教えてもらい、頑張っています!

     

    戸外では秋風が吹き、寒さも強くなってきましたが、子ども達は元気いっぱい!

    鉄棒をしたり、雲梯をしたり、鬼ごっこをしたり、、、

    元気な声が園庭に響いています♪

    秋も深まり、いちょうの葉っぱが黄色に変化したのを発見し、「先生、ハートの形!」と見せてくれたり、大きな葉っぱをくりぬいて、おばけに変身したりして、かわいい表情をたくさん見せてくれました♪

    室内でも大好きなお兄さん・お姉さんに遊んでもらい、ルンルンでした♪

    お友達にインタビューしてみたり、大きな船?に見立てて乗ったりして楽しんでいました!

    来週はハロウィンがありますね。

    みんなでハロウィンの由来を知ったり、踊りを踊ったりして楽しみたいと思います♪

     

     

  • 元気の泉ブログ

    2021/10/16

    〇10月16日

    〇運動会

    心配していたお天気にも恵まれ

    幼稚園部の運動会を開催することができました。

    今年度も人数制限や検温、みんな様のご協力いただきました。

    ありがとうございました。

      

    3歳さんにとっては初めての運動会、最後まで一生懸命走っていましたね。

             

    4歳さん、初めてのリレーにも挑戦。踊りもとっても上手でした。

     

    5歳さん、さすが一番大きいクラスの子ども達、走りも力強く、踊りもカッコよかったです。

       

    最初は緊張気味の子ども達でしたが、一人ひとりが運動会を楽しんでいたように思います。

    観覧に来ていただいた保護者のみなさま、応援ありがとうございました。

  • 元気の泉ブログ

    2021/10/08

    〇10月8日

    今週も毎日晴れて暑かったですね。

    子ども達は、汗をかきながら一生懸命、練習に取り組んでいます。

    水分補給もしっかりしながら、一週間後の本番に力が発揮できるようにしていきたいですね♪

     

    今日は、全学年で芋ほりをしました。

    「わぁ~~大きいのがいっぱい!!」

    「みんなの力を合わせて~~」

    色々な声が聞こえました。

    こんなに大きな芋が掘れました!

    どんな料理になるのかな~?楽しみだね♪

     

    赤組さんでは…

    「おばけだぞ~~~~」

    怖い(?)可愛いおばけさんが沢山いました。

    お外でも楽しく遊べたようですね♪

     

    黄組さんでは、育てていたひまわりの種をみんなで取っていました。

    「いっぱいあるね~」

    「種って黒いんだね~」

    種の中を観察したり、取った数を数えたりして楽しそうでした。

    また夏になって植えるのが楽しみですね♪

     

    青組では、この間のテレビ放送後から再熱している「鬼滅ごっこ」

    「私、累やる~~!」

    「じゃあ私は、累のお姉ちゃん!」

    指先に、水色のスズランテープをつけてなりきっていました。

    他にも、ねずこや炭治郎、善逸などなど再現度が高いです(笑)

     

    黄組さんが週末の掃除をしてくれました。

    王子様になりきっていました!(笑)

    さて、明日明後日、2日間お休みです。

    来週は、総練習、本番…とイベントばかりです。

    来週も元気で来てください♪

BACK TO TOP
Page Top