-
2024/05/23
2歳児 お散歩
そら組になって初めてお散歩へ行ってきました。
昨年まではバギーを使っていましたが、進級し始めて手を繋いで歩いて散歩へ出かけます。
以前から「お散歩に行きたい!」と言っていた子どもたち、とても待ちわびていたようです。
手を離さないこと、道の端を歩くこと、お散歩のルールを確認して出発します。
今回はみんなが大好きな新幹線が見えるスポットへ行きました。
新幹線が通ると歓声があがり、みんなで手を振って見送りました。
お散歩の練習を重ねながら色々な景色を見に行こうと思います。
-
2024/05/10
3歳児 室内遊び
室内遊びをする時間には、子どもたちの豊かな想像力を働かせて、さまざまなものを作り上げています。
ままごとでは、フェルトなどで作った細かな具材やカラフル積み木を料理に見立てていました。
それぞれにこだわりがあるようで、似たような具材を集める子もいれば、数種類を一つずつ集めてプレートご飯にする子もいて、そこに個性が表れていておもしろいです。
また、最近はブロック遊びが人気になっていて、かっこいい武器や乗り物を作ることが日に日に上手くなっています。
いろんな形のブロックを組み合わせてそれらしい形を作り上げる子どもたちに、感心することもあります。
ある日は「バナナを発射する機械」を作っていて、その発想に笑顔になりました!
-
2024/04/30
4歳児 こどもの日のお祝い
こどもの日に向けてみんなで大きな鯉のぼりをつくりました。
こどもの日は男の子のお祝いですが、女の子も一緒にみんなで一年の健康を祈って、うろこに絵をかきました。
うろこには、こいのぼりや”げんき”とひらがなで描いたり、好きな絵を描いたりしました。
そして緩衝材で作った鯉のぼりの土台に貼り、完成です!
園庭にうちゅう組とそら組のお友だちが作った鯉のぼりと一緒に飾りました。
空高く上がった鯉のぼりを見て、他のクラスのお友だちも大喜び。
しばらくの間みんなで鯉のぼりの下で遊んでいました。
一年間みんなが健康で健やかに成長できますように!