-
2025/10/14
4歳児 もりぐみ 国旗を覚えたよ
給食の世界の料理献立から国旗に興味を持ち始めたもりぐみのこどもたち。
最近では国旗かるたに夢中になり、覚えた国旗の塗り絵をしたり、絵に描いたりして楽しんでいます。
「小さな絵だけじゃなくて大きな旗をつくってみたいな」
という子どもたちの願いを実現しようと最近では大きな布に
国旗を描いています。
「この国はどうしてこの色なのかな」
「この国は鳥が飛んでるね」
「この国旗とあの国旗は似ているね」
子どもたちの発見から「なぜだろう」「不思議だな」と感じたことを一緒に調べることで
より世界への興味も広がっているようです。
国旗を通してその国の歴史や文化、大切にされている生き物を知り
より世界への興味が広がっているようです。
-
2025/10/07
5歳児 デイキャンプ
保育園生活最後の一年となるうちゅう組さん。
うちゅう組になると”デイキャンプ”というイベントがあります。
子どもたちと一日なにをしたいか話し合って、みんなで楽しい保育園の思い出を作ろうと計画しました。
ボディペインティング、バック作り、夜になったらおうちの方と一緒に花火大会をおこないました。
全ての活動で、どんな風にやりたいか、どんな服装で参加しようかなど、細かく話し合って準備をしてきました。
当日は登園からニコニコの笑顔で一日中思い切り楽しみました。
ボディペインティングでは、いつもは汚さないように慎重に絵の具を使っているけれど、
今日は思いっきりやっていいよ!と言われ、体の様々な部分にペインティングして大盛り上がりでした。
最後は保護者の方と花火大会を行って、よい思い出となりました。
-
2025/09/19
0歳児 うみ組 お月見の製作をしました
うみ組は来月の中秋の名月に向けて製作を行いました。
ウサギの形の画用紙を貼ってその上から絵の具でスタンプをします。
上手にウサギが浮かびあがるようにがんばりました。
絵の具にも慣れてきたようで、みんなスタンプを夢中で楽しんでいました。
上手にウサギの形が浮かび上がりました。
これからいろいろな製作に挑戦していきたいと思います。