採用情報はこちら採用情報はこちら

園からのお知らせ

  • 元気の泉ブログ

    2019/06/18

    食育「食事のマナー」かぜ組(3歳児)

     

    かぜ組で、栄養士による「食事のマナー」の食育を行いました。

     

    食事の前の手洗いの話から始まり、いただきますやごちそうさまの意味の話を聞いたり、

    食事中にして良いこと悪いことなどの○✖ゲームをしたりして、一つ一つマナーを確認していきました。

    子どもたちは知っていることを元気答えたり、知らなかったことには「なるほど」という表情を

    浮かべたりして、真剣に聞き入っていました。

     

    次に給食室に興味を持ってもらう為、給食室で使う調理器具を実際に触ってみました。家で見るより大きいしゃもじや

    お玉を見て驚く子どもたち。早く触りたくてウズウズしていました。

    その後は給食室へ。

    いつもより近くで給食室の中を見ることができました。

    作っているところより器具に興味があったようで

    「あれはなに?」と栄養士に質問したり「冷蔵庫おおきいね」等友だちと会話したりしながら

    楽しく見学していました。

  • 元気の泉ブログ

    2019/06/14

    鯉を見に行きました

    進級して心も身体も大きくなり、何でも自分で出来るようになってきた2歳児クラス(そら組)さん。

    今回はそら組さんの様子を紹介します。

    とても暑い日に散歩で鯉を見に行きました。

    池の中をスイスイ泳ぐ鯉を見て子どもたちも涼しさを感じている様子。

     

     

    園庭では泥遊びをしました。

    水や泥に触れて感触を楽しんでいる子どもたち。

     

    水やりも張り切って行っています。

    先月みんなで植えたパプリカとピーマンの生長を楽しみにしているそら組さんです。

     

     

  • 元気の泉ブログ

    2019/06/13

    土曜日のある日

    梅雨の晴れ間に園庭に出て、砂場で山づくりをしました。

    高く高く砂を盛り上げて、高い高い山を作りました。

    「げんきのいずみ山」のできあがり。

     

     

    トンネルを掘って・・・

    手と手がつながると大喜び

    トンネルから水を流して・・・

    どんどん遊びが発展していきました。

    「楽しかったね!」子どもたちの満足げなつぶやき。

    保育士も心がほっこりとしてきました。

BACK TO TOP
Page Top