-
2019/06/04
シャボン玉
新入園児と進級児の子どもたちがいる1歳児クラス(だいち組)さん。
いつもみんなで仲良く遊んでいます。
今回はそんなだいち組さんの様子を紹介します。
シャボン玉をしました。

みんな興味津々です。
飛んできたシャボン玉を捕まえようとする子どもたち。

飛んでいくシャボン玉を「まてまてー!」と笑顔で追いかけていました。
園庭に出ると虫探しをする子どもたちもいます。
今日はテントウムシを捕まえたようです。
「みてみてー!」と持ってきてくれました。

園庭に出ると元気いっぱいにいろいろなことに挑戦しているだいち組さんです。
-
2019/05/31
手形スタンプ
入園してから2か月がたとうとしている0歳児クラス(うみ組)さん。
今回はそんなうみ組さんの様子を紹介します。
手形をしました。

何もつけずに手形を押す練習をしてから本番に挑戦です。
絵具を手に塗られるのは少しくすぐったい様子でしたが、楽しそうにしていました!
お友達がしているのを不思議そうに見ていました。
完成した手形です!上手にできていますね。

ポットン落としで遊んでいます。

上手にできるかな?
いろいろな遊びを楽しんでいるうみ組さんです。
-
2019/05/22
野菜の苗・種植えを行いました
5月の天気の良い日に各クラス野菜の苗・種植えをしました。
だいち組の野菜はインゲン

真剣に様子を見ていた子供たち。スコップで土慣らしをしました。
そら組の野菜はピーマンとパプリカ

ピーマンが出来るんだよと言うと不思議そうにしていました。
幼児クラスは何の野菜を作りたいか、話し合って決めました。
かぜ組の野菜はかぼちゃ

土づくりから頑張りました。
「はやくたべたい!」と生長が待ちきれない様子でした。
もり組の野菜はミニ人参と赤じそ

種から植えました。野菜が小さな種から出来るということに驚いていました。
うちゅう組の野菜はズッキーニと枝豆

水やりが当番活動に加わりました。
張り切って行っています。

野菜コーナーが出来ました!
みんな収穫を楽しみにしています。

